岡山離婚相談所(夫婦問題相談所)

岡山県に事務所がある全国対応の離婚相談所です。

「法律的な知識」の記事一覧

慰謝料の相場

目次 [hide] 1 離婚慰謝料の算定基準 2 離婚慰謝料の算定で考慮される事情 3 離婚の慰謝料を計算する際の注意点 4 離婚原因慰謝料の算定 4.1 不貞行為:120万~240万円以下 4.2 悪意の遺棄:60万~ […]

扶養的財産分与とは?

目次 [hide] 1 扶養的財産分与 1.1 扶養的財産分与が認められる場合 1.2 扶養的財産分与が認められない場合 扶養的財産分与 離婚後の扶養を目的とした財産分与のことを”扶養的財産分与”といいます。これは、離婚 […]

慰謝料的財産分与とは?

慰謝料的財産分与 慰謝料的財産分与は精神的損害に対する賠償という性質を持つ財産分与です。従って、精神的損害がないような場合は慰謝料的財産分与は発生しません。 一般的に、財産分与に慰謝料も含めてしまうことが多く、最高裁判所 […]

財産開示手続きの要件

確定判決を受けたのにもかかわらず、債権者が債権を回収できない背景には、債務者が財産についての情報を隠匿しているなどの理由がありますが、同時にプライバシーの保護という観点から積極的に情報開示を追及できなかったという点もあり […]

養育費とは?

目次 1 養育費とは 2 養育費の減額・免除 2.1 養育費の減額・免除の具体例 3 養育費の取り決めは必ず公正証書に 4 「養育費の金額は変更しない」という取り決め 5 「養育費はいらない」という取り決め 6 養育費は […]

婚姻費用

婚姻費用の分担義務とは 婚姻費用(別居時の生活費)の分担義務とは、たとえ別居していたとしても、夫婦は婚姻関係が続いている限りその生活費を分担しあう義務を負いますが、この別居時の生活費の分担義務のことを言います。 (民法第 […]

慰謝料

離婚の慰謝料 週刊誌やテレビで芸能人の離婚が話題になると、慰謝料は何千万だとか何億だとか騒がれるので、離婚には慰謝料がつきもののように思われがちですが、必ず慰謝料が発生するとは限りません。離婚する当事者が”慰謝料はお互い […]

財産分与

財産分与とは? 結婚後、夫婦が協力をして築き上げた財産(共有財産)を離婚時に清算をすることを「財産分与」といい、厳密にはこれを「清算的財産分与」と言います。一般的に言われる財産分与は、この清算的財産分与のことを指し、ほと […]

養育費

養育費とは 養育費とは、子供が親から自立するまで養育してもらうための費用(監護養育に必要な費用)です。実際には、子供を引き取っている親が、もう一方の親から費用を分担してもらうという形で養育費は支払われています。夫婦は離婚 […]

親権・監護権

親権・監護権とは? 親権とは、未成年の子供を監護・養育し、その財産を管理し、その子供の代理人として法律行為をする権利や義務のことをいいます。離婚時に未成年の子供がいる場合は、夫婦の話し合いで親権者を決めなければなりません […]

面会交流権とは?

面会交流権とは? 面会交流権とは、離婚後、親権者または監護者とならなかった親が、子どもと面接・交渉する(会ったり、手紙を交わしたりする)権利のことをいいます。 法律上、規定する条文はありませんが、親として有する当然の権利 […]

慰謝料とは?

離婚の慰謝料 週刊誌やテレビで芸能人の離婚が話題になると、慰謝料は何千万だとか何億だとか騒がれるので、離婚には慰謝料がつきもののように思われがちですが、必ず慰謝料が発生するとは限りません。 離婚する当事者が”慰謝料はお互 […]

財産分与とは?

財産分与とは? 結婚後、夫婦が協力をして築き上げた財産(共有財産)を離婚時に清算をすることを”財産分与”といい、厳密にはこれを「清算的財産分与」と言います。 一般的に言われる財産分与は、この清算的財産分与のことを指し、ほ […]

類似事例の判例を参考にしてみよう

離婚の原因が性格の不一致や親族問題の場合、責任の立証が困難なため、慰謝料の話を持ち出したとたんに話がこじれがちです。 反対に、責任の所在や根拠が明白なら、慰謝料の協議がスムーズに進む可能性は高いと言えるでしょう。 責任の […]

不貞行為の慰謝料

慰謝料と言っても、請求する原因が不貞行為(不倫・浮気)である場合は、慰謝料を請求する対象者や”不貞行為・不倫・浮気”と言う言葉の意味を正確に理解しておく必要があるでしょう。 「不倫だ!」などと騒いでみても、単に女性と喫茶 […]

親権・監護権とは?

親権・監護権とは? 親権・監護権とは 親権とは、父母が未成年の子に対してもつ身分上及び財産上の養育保護を内容とする包括的な権限及び責務の総称です。 離婚をする際に未成年の子供がいる場合には親権者を決めなければなりません。 […]

親権者・監護権者を決定する手順・方法

  夫婦間の協議で決定する 離婚後の子供の親権者をどちらにするかは、まず夫婦間の協議で決定することになっており、この協議で親権者・監護権者が決定する場合は、家庭裁判所の関与は必要ありません。 しかし、お互いが親権者になる […]

戸籍の問題

  子供の氏を妻と同じにする方法 通常、離婚する妻は夫の戸籍から抜け、新しい戸籍に移りますが、子供の氏、戸籍は親の離婚によって直接の影響を受ける事はありませんので、父親の戸籍に残ることになります。 子供を妻の戸籍に入れた […]