c2ede770eb424cd35a79b68232cc6d29_m

性生活が順調なら他の少々の摩擦は大抵問題にならない?

最も多い離婚理由は男女とも”性格の不一致”ですが、実際はその中に”性の不一致”が多く含まれているといわれています。

たとえば、アメリカのとある結婚生活の調査では、離婚の大きな原因には”性生活の不調和”があるとして、以下のような見解が示されました。

”性的不調和は家庭不和の主な原因にはならない”と一部の精神医学者が唱えているようですがこれは暴論です。反対に、性生活さえ順調なら他の少々の摩擦は大抵問題になりません。

また、ポール・ポピノー博士という家庭生活の権威者は、結婚の失敗は通常次の4つの原因から起こると指摘し、次のようなランキングを示しています。

[su_list icon=”icon: arrow-circle-right” icon_color=”#FF7C7C”]

  • 性生活の不調和
  • 余暇利用法についての意見の不一致
  • 経済的な困難
  • 心身の異常

[/su_list]

意外なのは、性の問題(1位)の順位が金銭問題(3位)より上だという点です。アメリカの離婚問題の権威者たちは、口をそろえて次のように指摘しています。

「性生活の均衡を保つことは結婚生活には絶対に必要だ」

「離婚の原因は十中八九、性的不満である」

更に、有名な心理学者のジョン・ワトソンも次のように述べています。

「セックスが人生の最重要問題であることは明白だ。セックスは人生の幸福を左右する」

ここまで多くの権威者が性的均衡を保つことの重要性を説いているにも関わらず、日本の家庭裁判所で行った調査で「性的不調和」を離婚原因に上げる人は以外に少ないのです。

原因はいくつかあるでしょうが「性的不調和の認識が低い」という点も一つの理由に挙げられると思います。

「心が離れると体も離れる」という認識はあっても「体が離れると心も離れる」という点は見落とされがちです。

心と体は表裏一体。どちらか一方のバランスが崩れれば、もう一方も崩れてしまいます。自然の本能に対する無知によって結婚生活が破壊されてしまうのはいかにも残念なことです。

botan1